やせている人と太っている人の違いは?
生活習慣と食生活に隠されたヒミツとは?
ダイエットを失敗している人は、スリムな人の生活習慣を自分と照らし合わせることで、日々の肥満に繋がる生活環境を見直すことができます。
また、同じように行動をすることで自然と体がやせる方向へ向かっていきます。
自分に合った食生活の改善法でダイエットを試すのも大切ですが、やせている人は何故スリムなのか?
しっかり食べているのに細い人、お菓子も間食もしているのに太らない人っていますよね?
太る体質やせる体質で差があるのかもしれないと思われがちですが、実はそれだけではありません。
育った環境や体質の関係もないとは言い切れませんが、少なからず生活環境を改善することで代謝をアップしていくことは可能です。
そのかわり、そうなる為の努力をしていかなければならないのです。
少なからずやせている人は努力を惜しみません。
自然と体がそう行動するようになっているという方が正解かもしれませんが、やせている人と同じ行動をとる内に少しずつ意識が高まります。
まずはやせてる人から学ぶダイエットに取り組む前に、「太る人の行動」をチェックしてみましょう。
太る人の行動
![](https://kurumikouso.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/089205-204x300.jpg)
・朝は時間ぎりぎりまで寝て、夜は遅くまでごはんを食べて寝るのも遅い。
・お菓子やスイーツこってりした食べ物が大好き。
・深夜でも唐揚げや、ポテトフライなどの油っこいものを食べている。
・何か食べる時にはいつもお茶やお水ではなく、コーラーなどの炭酸飲料を一緒にとっている。
・食べたらすぐに横になって片付けない。
・お掃除が好きではない。
・食べることが頭から離れず、お洋服やショッピングに興味がない。
・家のどこかに必ずお菓子を常備している。
・仕事や学校の帰り道にコンビニによって、お弁当やスイーツを買って帰る。
・ご飯をいっぱい食べた後にも、カフェオレやケーキやプリンなどのおやつを食べている。
・一人で食べることが多い。
・早食いである。
・朝・昼・夜の食事以外でも何か口にしている。
・常にお腹が満たされている状態。
・食べたらすぐに横になり、数分したら寝ている。
・お腹がコロコロ鳴ることがない。
・いつも外食ばかりで自炊をしない。
・果物や野菜、発酵食品はあまり食べていない。
・食べるのを我慢した結果、数日間食べ続けてしまう。
・お風呂の湯には浸からず、シャワーが多い。
・暇さえあればテレビや漫画を読みながら、何か食べている。
・運動はしない。
・動くのが嫌い。
やせている人の秘訣
![](https://kurumikouso.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/1035379-300x225.jpg)
・朝は早めに起きて支度をし、夜は8時までに夕食をすませて早めに寝ている。
・お菓子やスイーツ、こってりしたものはたまに食べ、カロリーの低い食事が多い。
・夜の6時または遅くても8時以降は食べない。
・飲み物は常温の水やハーブティー、生姜湯、白湯などノンカロリーの物を多く飲んでいる。
・食べ終わったらすぐに食器を洗って片付ける。
・お掃除が好きで隅々まできれいにする。
・食べることよりも、お洋服やショッピングの雑誌を読んだり、買い物に行くのが好き。
・お菓子やスイーツは食べたいときに買いに行くか、または、お客様用にストックしている。
・コンビニにはよらず、よっても、お菓子やスイーツをたまにしか買わない。
・食事後は、お腹がすいたらフルーツを食べている。
・食事は一人のときもあれば、人と一緒に話をしながらご飯を食べることもある。
・食事をゆっくり良く噛んで食べている。
・一度食べたらお腹が空くまでは食べない。
・食後はすぐ横にならず、こまめに動いている。
・食事時までには空腹感がでてくる。
・お腹がよく鳴っている。(代謝が活発で胃腸がよく動いている証拠です。)
・外食はあまりせず、ほとんど家で自炊をすることが多い。
・野菜や果物、発酵食品など、ビタミン・ミネラル・食物繊維の豊富な食べ物を積極的にたべる。
・食べることは我慢せず、栄養を摂り入れつつ好きなものも食べている。
・お風呂の中に浸かって、読書をしたり、ゆっくりリラックスしている。
・暇さえあれば、足や腕のマッサージをしている。
・体感トレーニングをしている。
・運動が好き。
・よく動いている。
いかがでしたでしょうか?
太っている人とやせている人の違いは、普段からの生活習慣や食生活の中でかなりの違いがありまよね。
やせている人のまとめ
・ミネラルウォーターをこまめに補給する。
・体にいい栄養のある食べ物を食べる。
・こまめに良く動く。
・夜は早めに夕飯を終われせて、しっかり睡眠をとる。
![](https://kurumikouso.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/1001582-300x225.jpg)
いかがでしたでしょうか?
もちろん全てがこうとは限りませんが、太るひとの行動リストで幾つかあてはまった人は、代謝が低下し冷えからくる太りを招いてしまっています。
「やせている人の秘訣」では、例えば運動をしていなくても、日常生活の中でよく動いて、しっかり栄養も摂取できているので、体に不要なものが排泄され代謝が常にアップした状態なため、元気でイキイキしているのが想像できます。
このように常日頃から身体に緊張感をもって生活することで、自然とカロリーを消費しやすい体をつくることができます。
テレビを見る時もだらっと見るのではなく、姿勢を正してみることで、神経が研ぎ澄まされカロリーの消費ができます。
食べ過ぎたあとは、お腹の力を抜いてぽっこりさせずに、お腹をきゅっと引き締めた状態にすることで、腹筋も鍛えられます。
日頃の何気ないちょっとしたことでも、ダイエットや運動と思って取り入れることで、体は勝手にやせていき、キレイな自分にもなり一石二鳥なのです。
少しのことでも面倒くさがらずに、取り組んで素敵なひとになれるように目指していきたいですね!